洗顔後のニキビケアは、どんなことを実践していますか?
美容液や保湿液を工夫して乾燥を防いでいる方も多いはず。
では、化粧水にまで気をつかっていますか?
何かと脇役だと思われがちな化粧水ですが、ニキビを防ぐ健康的な肌づくりには欠かせない、重要なケアポイントです。
これを知ったら化粧水との付き合い方が変わるかも!?
大人ニキビって?
大人ニキビは20代以降にできるニキビのこと。
10代の思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が原因ですが、大人ニキビは間違ったスキンケアや日々の生活習慣、ストレスなど、様々な原因でできてしまいます。
大人ニキビは繰り返してできやすいため、毎日のスキンケアが大切なのです。
大人ニキビの特徴
大人ニキビには次のような特徴があります。
- 繰り返し同じ場所にできる
- 季節関係なく突然できる
- 顔のフェイスライン(Uライン)にできやすい
- お肌が乾燥している
20歳を超えて繰り返しできるニキビに悩んでいるのであれば、それは大人ニキビである可能性が大です。
大人ニキビの原因
大人ニキビの原因は一概には言えず、複数の原因が複雑に絡み合っています。
主な原因をあげていくので、自分に当てはまるところがないかチェックしましょう!
外的要因
外的要因は外から受けるお肌への刺激のことです。
お肌は刺激にとても敏感、本人があまり気にしていなくても多大なダメージを受けていることもあるのです。
- 季節の変わり目
- 乾燥している、バリア機能の低下
- 紫外線を過剰に浴びている
- 洗顔方法が間違っている
- 化粧品が肌に合っていない
大人になるにつれて様々な化粧品を試したり、しっかりメイクが多くなります。
その結果、知らず知らずのうちにお肌に多大な負担をかけていることも…。
そのため、洗顔方法が間違っている場合や、“化粧品が肌に合っていない”パターンも多いです。
こういったパターンは洗顔を変えたらニキビが良くなった、スキンケアを変えたらよくなったという声も。
外的要因はスキンケア次第で防ぐことができるので、この記事をしっかり読んで予防していきましょう!
原因についてより詳しく知りたい&対策法を知りたい方は「大人ニキビができる10個の原因|外的要因」をチェックしてくださいね。
内的要因
内的要因は体の内側が原因でおこります。
主な要因は
- ホルモンバランスが乱れている(生理前など)
- ストレス
- 睡眠不足
- 生活習慣の乱れ
- 食生活の乱れ
などがあげられます。
仕事や毎日の生活でストレスの多い生活だったり、生活リズムが崩れている方は要注意!
まずは生活リズムを整えることが大切です。
体の内側を綺麗にすることで、大人ニキビが繰り返しできることを防ぎます。
より詳しく知りたい&対策法を知りたい方は「大人ニキビができる10個の原因|内的要因」をチェックしてくださいね。
大人ニキビができる仕組み
大人ニキビは主に6段階の仕組みがあります。
大人ニキビの主な原因は“乾燥”、これによってお肌のターンオーバーが乱れ、毛穴に皮脂が詰まってしまいます(白ニキビ、黒ニキビ)。
毛穴に詰まった皮脂や角栓が炎症を起こして目立ったニキビとなってしまうのです(赤ニキビ、黄ニキビ)。
ニキビがなくなっても、赤みが残ってしまったり、クレーターとなって肌がボコボコになってしまう恐れがあります。
こうならないためにも、日々のスキンケア、特に毎日使う化粧水は大切なのです。
化粧水がニキビを治すのに効果的な理由
化粧水は美容液や乳液などのはたらきをサポートする脇役のイメージが強いのではないでしょうか。
大人ニキビを治すためには化粧水の役割が一番重要ともいえます。
化粧水の役目
化粧水のはたらきは、肌の水分量を整えること。
洗顔後の肌は皮脂や角質が減り、肌のバリア機能が低下気味になります。
そのため、そのまま放っておくと乾燥しやすく、敏感肌になりやすくなってしまうのです。
ニキビを防ぐためには洗顔後できるだけすぐに化粧水で水分量を整え、美容液や乳液で栄養成分を補給することが大切です。
化粧水の大人ニキビへの効果
化粧水を使うことで大人ニキビは2つの効果が期待できます。
1つは大人ニキビの大きな原因である“乾燥”を防ぐこと。
もう1つは大人ニキビに効果のある成分を含んだ化粧水を使うことで、お肌の環境を整えることができることです。
クリームや美容液よりもお肌に成分が浸透しやすいため、他の化粧品を使うよりも根本的なお肌の水分補給を見込めるのです。
化粧水の選び方のポイント5つ
それではニキビ肌におすすめの化粧水を選ぶポイントを見てみましょう!
①ニキビ肌に効果のある成分
まず、ニキビ肌に効果的な成分が配合されていること。
具体的には次の表を見てみましょう。
① グリチルリチン酸 | 抗炎症作用でニキビの炎症を抑える |
---|---|
② ビタミンC誘導体 | 抗酸化作用で皮脂を抑え、ニキビを予防。美白効果もあるためニキビ跡にも! |
③ フラーレン | 肌のバリア機能を高めて外部刺激からお肌を守る |
この3つが配合された化粧水はニキビに効果的なので、特におすすめです。
また、ノンコメドジェニック製品とかかれたものはニキビの出来やすい成分を配合していない化粧品となります。
そのため、ノンコメドジェニックテスト済みの表記があるとより良いです。
避けるべき成分
一方で、大人ニキビに悩んでいるのであれば絶対に避けるべき成分もあります。
理由と一緒に説明しましょう。
- オイル……ニキビの原因、アクネ菌の餌となるため、ニキビが悪化することも。
- アルコールなどの殺菌成分……バリア機能を低下させ、お肌を乾燥させてしまう原因になります。
- イオウ……お肌を乾燥させるため、より悪化してしまいます。
- 思春期ニキビ用化粧品……乾燥して潤い不足になるため、ニキビが悪化します。
この4つは逆にニキビを悪化してしまう恐れがあります。
できるだけ使わないように意識しましょう。
②肌の奥まで成分が浸透する
せっかくニキビに効果的な成分が配合されていても、お肌に浸透しなくてはニキビに効果がありません。
そのため、お肌に成分が浸透しやすい化粧水を選ぶようにしましょう。
ブランドごとに独自の研究で成分を小さく凝縮していたり、肌構造に合わせた作りにして浸透しやすくするなど工夫をしています。
特に成分を“ナノ型”している化粧水は浸透しやすいのでおすすめです。
③継続して使える価格であること
ニキビを治すためには時間が必要です。
乾燥が大きな原因の大人ニキビは継続して保湿をしていく必要があります。
そのため、いくら効果も値段も高い化粧水を使っても、一時的に使うだけではニキビは治らないことがほとんどです。
効果も大切ですが、大切なのは“継続”。
自分が続けやすい価格帯であることも化粧水を使ううえで大切です。
④しっかり保湿ができること
普通肌でも敏感肌でもオイリー肌でも、ニキビを治すためにはどんな肌タイプでも“保湿”をすることが大切です。
保湿はスキンケアの基本と言っても過言ではありません。
そのため、最低限保湿ができる化粧品を選ぶようにしましょう。
保湿成分の代表はセラミドやヒアルロン酸、アミノ酸など。
特におすすめなのが肌の表面でバリア機能を果たすセラミドを補給できる化粧水です。
皮脂の多さや乾燥が気になる場合はセラミドを補給して水分や栄養分の蒸発を防ぎましょう。
⑤自分の肌にあった化粧水を選ぶ
しっかりスキンケアをしても、自分の肌と合っていない化粧水を使ってしまっては逆に悪化してしまう恐れもあります。
肌質別に、何を重視したニキビケア化粧水を使えばいいかチェックしてみましょう。
もちろん顔に使う前にはパッチテストをするのも大切です。
敏感肌・乾燥肌
大人ニキビの中でも多いのがこのタイプです。
外部の刺激に弱く、化粧水でもヒリヒリしたり赤くなってしまうことがある敏感肌。
そして、年中カサカサしている乾燥肌。
この2つの肌タイプでニキビができる原因は“乾燥”です。
バリア機能と水分保持力が低下しているため、低刺激+高保湿の化粧水を選びましょう。
① 低刺激であること
② 高保湿であること(セラミド、ライスパワー、コラーゲン、ヒアルロン酸など)
③ 抗炎症成分配合であること(グリチルリチン酸ジカリウムなど)
脂性肌
化粧崩れもしやすく、べたつきやすい脂性肌。
オイリーだからと皮脂を洗い流し、保湿を怠ると乾燥から肌を守るために過剰に皮脂を分泌させてしまいます。
その結果、はだがつっぱりやすいインナードライの状態になってしまうことも…。
皮脂をコントロールしてくれる化粧水を選ぶと同時に、保湿もしっかり行うことが大切です。
① ビタミンC誘導体が配合されていること
② 収れん効果があること
③ 保湿成分が配合されていること(セラミド、ライスパワー、コラーゲン、ヒアルロン酸など)
混合肌
Tゾーンは脂っぽいけど顎や頬は乾燥している混合肌。
化粧水はしっとりタイプを選び、保湿を重視することが大切です。
① 抗炎症成分配合であること(グリチルリチン酸ジカリウムなど)
② 保湿成分が配合されていること(セラミド、ライスパワー、コラーゲン、ヒアルロン酸など)
大人ニキビおすすめ化粧水ランキング
それでは、大人ニキビのおすすめランキングをご紹介します。
今回は
の目的別で分けてご紹介します。
できてしまったニキビ用の化粧水
目立つ赤ニキビには抗炎症成分が配合されているものがおすすめ。
それと同時に保湿成分が配合されているものを選びましょう。
【第1位】クレイローション(医薬部外品) / b.glen(ビーグレン)
- 全成分をチェック
-
グリチルリチン酸ジカリウム,精製水, ヒアルロン酸ナトリウム液, 濃グリセリン, ソルビット液, 納豆エキス, オウゴンエキス, ベントナイト, カモミラエキス(1), イリス根エキス, クインスシードエキス, グリセリン脂肪酸エステル, 1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物, ソルビン酸カリウム
単品 | 120ml | ¥3,996 |
---|---|---|
トライアル | 7日分 | ¥4,278→¥1,944 |
![]() 医薬部外品!抗炎症成分×うるおい成分でニキビを防ぐ傷んだ肌の炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムを配合。 刺激からお肌を守ることで、肌トラブルを防ぐのです。 美容成分は4種類配合!トラブルのないお肌にクレイローションにはカミツレエキス、ヒアルロン酸、納豆エキス、オウゴンエキスの4つの美容成分が配合されています。 トライアルセット&365日返金保障つき肌質はひとそれぞれで異なるもの。 そんな方のために、ビーグレンではリーズナブルなトライアルセットを用意。 |
ビーグレンのクレイローションはニキビケアトライアルセットで試すことができます。
化粧水はもちろん、ニキビ洗顔にいいクレイ洗顔、そしてビタミンCが高濃度で配合された美容液、保湿効果の高いクリームもセットなので、トータルでニキビケアをすることができます。
- トライアルセット内容
- クレイウォッシュ[医薬部外品](15g)、 クレイローション[医薬部外品](15mL)、 Cセラム(7mL)、QuSomeモイスチャーゲルクリーム(10g)
ビーグレンの口コミ

染みないから私でも使えて嬉しかったです!しっかりケアしてニキビを治したいと思います。

化粧水はとろっとした感じ、機能を重視した化粧品なので香りなどは感じませんでした。

お肌が柔らかくなりました!ずっと触っちゃう!

医薬部外品だからこそできるニキビの予防法!
サイエンスコスメで効率よくニキビケアをしていきましょう
【第2位】整肌化粧水・どくだみ / 草花木果
- 全成分をチェック
-
さっぱり:トラネキサム酸 グリチルリチン酸ジカリウム ドクダミエキス オウバクエキス ボタンエキス イチヤクソウエキス アンズ果汁 常水 精製水 エタノール ジプロピレングリコール 濃グリセリン キシリット ポリオキシエチレン(14) ポリオキシプロピレン(7) ジメチルエーテル クエン酸 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン メタリン酸ナトリウム 香料 ピロ亜硫酸ナトリウム フェノキシエタノール
しっとり:トラネキサム酸 グリチルリチン酸ジカリウム ドクダミエキス オウバクエキス ボタンエキス イチヤクソウエキス アンズ果汁 常水 精製水 1,3-ブチレングリコール ジプロピレングリコール ポリエチレングリコール1500 濃グリセリン ポリオキシエチレン(14) ポリオキシプロピレン(7) ジメチルエーテル α-オレフィンオリゴマー キシリット イソステアリルアルコール イソステアリン酸 ポリオキシエチレンフィトステロール エタノール クエン酸 セスキイソステアリン酸ソルビタン メタリン酸ナトリウム 香料 フェノキシエタノール
単品 | 180ml | ¥3,024 |
---|---|---|
トライアル | 10日分 | ¥1,296 |
![]() トラネキサム酸×グリチルリチン酸塩で古い角質をケアどくだみに配合されている有効成分「ACコントローラー」。 どくだみエキスをはじめとする植物成分でニキビを予防名前にもなっているとおり、どくだみエキスが配合され、うるおいを整え、ニキビのできにくい肌を目指します。 パラベン、鉱物油、タール系色素、合成香料不使用!100%天然香料にこだわった草花木果。 ストレスも原因となる大人ニキビ。 |
草花木果の 整肌化粧水・どくだみはトライアルセットの用意があります。
洗顔石鹸、化粧水、保湿液のほか、クレンジングのサンプルや日中用の美容液、コットンなどのプレゼントもついて10日分1296円。
送料も無料ですので、1度申し込んで自分のお肌に合うかチェックしてから本品を購入するのもアリでしょう。
また、しっとり系とさっぱり系を選べるのも特徴です。
- トライアルセット内容
- 整肌洗顔石けん・どくだみ[医薬部外品](20g)、 整肌化粧水・どくだみ[医薬部外品](40mL)、 整肌保湿液・どくだみ(13mL)、メーク落としオイルのサンプル、美白日中用美容液[医薬部外品]、特製コットン20枚入り
草花木果の口コミ

リーズナブルで続けやすいのがポイント!詰め替え用もあるのでリピートしてます。ニキビもだいぶ落ち着いてきてハッピー!

香りもよくニキビにもいいと思います。保湿力も高くて大満足です。

医薬部外品だからこそできるニキビの予防法!
サイエンスコスメで効率よくニキビケアをしていきましょう

続けやすいプチプラ価格の草花木果!
ニキビにいい成分も多く含まれているので1度試す価値大いにあり!
【第3位】VCローション / SiBODY
- 全成分をチェック
-
水、ペンチレングリコール、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、レチノイン酸トコフェリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、サリチル酸、セイヨウオトギリソウエキス、オウレンエキス、カンゾウ根エキス、セイヨウハッカ葉エキス、オウバクエキス、アルギニン、クエン酸、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、EDTA-4Na
単品 | 150ml | ¥8,640 |
---|---|---|
トライアル | 7日分 | ¥1,944 |
![]() ビタミンC誘導体&ビタミンA・E配合!高濃度なビタミン化粧水VCローションは最新型のビタミンC誘導体配合の化粧水。 従来のビタミンC誘導体よりも浸透性が高いため、ニキビはもちろん、ニキビ跡や毛穴の開きにも効果的です。 角質ケア&アクネ菌抑制に有効な成分を配合サリチル酸やセイヨウハッカエキスをはじめとした植物性エキスなども配合。 ニキビをできにくくする成分が多く含まれているのがVCローションなのです。 日本製で無添加処方なので低刺激低刺激にこだわっているので、無香料、無着色、パラベン、アルコール、界面活性剤、鉱物油フリー。 |
VCローションはVCスターターセットでお試しすることができます。
30日の返金保障がついているので万が一お肌に合わなくても安心。
また、次回本製品購入に使える20%OFFクーポンがついてくるので、本品購入の際もお得に購入できます!
- トライアルセット内容
- VCローション(20ml)、 薬用VCエッセンス[医薬部外品](8mL)、 VCビタール(2g×7包)
VCシリーズの口コミ

しばらく使用していますが、お肌の感触がやわらかくなった木がします。香りは独特なので好き嫌いが分かれるかも。

定期便で買うと安く購入できるのでそちらでずっとつかっています。高濃度のビタミンC誘導体配合化粧水はなかなかないので、この価格でこの高濃度配合はお得だと思います!

高めだけど使用感はばっちりです。ニキビが前よりもおさまってきました。化粧水だけだと乾燥するのでクリームや乳液は必須です

ビタミンC誘導体がここまで凝縮された化粧水はなかなかありません。評判もよく雑誌にも取り上げられる人気商品です!
ニキビができにくくなる化粧水
ニキビを予防するために必要なのは“保湿”。
古い角質をたまらないようにし、毛穴のつまりをおこさないようにしましょう。
【第1位】スキンコンディショナー / ルナメアAC
- 全成分をチェック
-
トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル、天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
単品 | 120ml | ¥2,376 |
---|---|---|
トライアル | 7日分 | ¥1,080 |
![]() ノンコメドジェニックテスト済!2種類の有効成分でニキビを予防ニキビができやすい成分を配合していないノンコメドジェニックテストも済みのルナメアAC。 毛穴のつまりを解消!独自の成分アクネシューターを配合独自に開発された新成分、アクネシューター。 毛穴に引き寄せられる特殊な構造をしているため、毛穴に集中して成分が届き、炎症を抑えることができます。 ハーブ由来のうるおい成分を4種類配合ニキビに効果的な成分が配合されているのはもちろん、保湿成分もたっぷり。 |
スキンコンディショナーは通販限定のルナメアAC1週間お手入れキットに入っているので、お試しすることができます!
1080円とかなりプチプラに試せるので気になる方は1度注文してみるといいかもしれませんね。
- トライアルセット内容
- ルナメアAC ファイバーフォーム(15g)、 ルナメアAC スキンコンディショナー(ノーマルタイプ)[医薬部外品](30mL)、 ルナメアAC スキンコンディショナー(しっとりタイプ)[医薬部外品](3mL×2包)、ルナメアAC ジェルクリーム[医薬部外品](12g)、
ルナメアACの口コミ

私にはぴったりの化粧品だったみたいです。すっと浸透するのが好き。

夏場のニキビ対策用として購入しましたが使い心地は抜群!べたつきもなくしっかり潤っていてよかったです。

乾燥もせずしっかり潤います!ずっとリピートしてます!

コスパが良くケチらずに使えるところが◎!
ニキビにいい成分が多く配合されているので大人ニキビに悩んでいる方は1度使ってみるべき商品。
【第2位】ACアクティブ フェイスローション / ノブ
- 全成分をチェック
-
サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン、水、BG、エタノール、ベタイン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ジグリセリン、リボフラビン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリコール酸、ビタミンE、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、グルコシルルチン、EDTA-2Na、クエン酸、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、ラフィノース水和物、水酸化Na、乳酸Na液、メチルパラベン
単品 | 135ml | ¥3,240 |
---|---|---|
トライアル | 7日分 | ¥1,620 |
![]() 保湿成分を多く配合!ヒアルロン酸よりも保湿力がたかいといわれているリピジュアや、アミノ酸系保湿成分ベタインを配合。 ニキビケアでもかさつかず、べたつきを抑えてくれる化粧水です。 ビタミンC・E・B6誘導体、ビタミンB2配合で美肌効果抜群!ビタミンC誘導体はもちろん、E、B6誘導体、B2を配合。 臨床皮膚医学に基づいて考えられているニキビケアNOVは敏感肌やニキビ肌にも使えるような商品を長年研究しているブランド。 |
ACアクティブ フェイスローションはトライアルキットの中に入っているため、プチプラで試せます。
クレンジングから保湿まで揃っているのでこれだけでスキンケアができちゃうのも特徴です。
- トライアルセット内容
- クレンジングリキッド[医薬部外品](20ml)、ウォッシングフォーム[医薬部外品](15g)、フェイスローションモイスト[医薬部外品](20ml)、モイスチュアミルク[医薬部外品](6ml)、化粧水(ノーマル)(2ml×2個)
ノブACアクティブの口コミ

お肌に合っていたようで、ピリピリしないのがポイントでした!

リピーターです。色々浮気してもこれに帰ってきちゃいます。肌の調子がよくなるのでもう手放せません。

友達に勧められて使っています!皮膚科でも紹介されているので安心して使えます

敏感肌の人に定評があるNOV。ニキビに悩んでいるけど刺激が強いのは…という方におすすめ
【第3位】薬用クリアローション / オルビス
- 全成分をチェック
-
さっぱりタイプ:グリチルリチン酸2K、水、エタノール、グリセリン、BG、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、ローズマリーエキス、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液
しっとりタイプ:グリチルリチン酸2K 、水、エタノール、BG、グリセリン、ソルビット液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、ローズマリーエキス、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール、メチルパラベン
単品 | 180ml | ¥2,376 |
---|---|---|
トライアル | 21日分 | ¥1,296 |
![]() 保湿&肌荒れを防ぐ有効成分がたっぷり!お肌のバリア機能を高めて、肌荒れを防ぐ紫根エキス。 繰り返す大人ニキビを予防する成分が多く含まれているのにしっかりうるおいが実感できると評判です。 20年以上の実績!大手オルビスだからこその安心感化粧品ブランドでも大手といえるオルビス。 従来のニキビケアはもちろん、お肌を外部刺激から守るバリア機能の向上とうるおい感をアップしてくれます。 |
- トライアルセット内容
-
薬用洗顔料(20g)、薬用化粧水(40ml)、薬用保湿液(14g)
>>トライアルセットの詳細
オルビスの口コミ

さらさらとしたテクスチャーなのにしっとりします。コスパもいいのでパシャパシャ使える!

トライアルキットがあったので安心して試すことができました。私にはあっていたようでキレイなお肌をキープできてます!

私は問題なく使えました。値段がお手頃で使用感もよいのでリピートしています

大手オルビスの大人ニキビ用化粧水!有効成分が多くコスパも◎!オイルフリーですがアルコールが少し入っているので人によっては少しピリッとするかも
ニキビ跡用の化粧水
赤みが残ったニキビ跡、色素沈着になってしまったニキビ跡、クレーター型のニキビ跡…。
これらもすべて「保湿成分」がケアの中心になってきます。
ターンオーバーを促進することでお肌を新しく生まれ変わらせるのです。
ニキビ跡にいい化粧水を知りたい方は「赤み・凹凸ニキビ跡におすすめ!タイプ別人気のプチプラ化粧水」を、クレーターのようになったニキビ跡のケア方法や対策化粧品を知りたい方は「ブツブツの凸凹肌…ニキビ跡クレーターを治すには?自宅&クリニックでの改善方法決定版」も参考にしてみてくださいね。
リプロスキン
- 全成分をチェック
-
グリチルリチン酸ジカリウム、水溶性プラセンタエキス、水溶性コラーゲン液-4、加水分解コラーゲン末、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸 、アロエエキス-2 、ゼニアオイエキス 、海藻エキス-1 、大豆エキス 、ワルテリアインディカ葉エキス 、デキストリン 、酵母エキス-4 、米ヌカスフィンゴ糖脂質 、D-マンニット 、濃グリセリン 、水添卵黄レシチン 、卵黄リゾホスファチジルコリン 、リン酸3Na 、無水クエン酸 、グルコン酸Na 、クエン酸 、クエン酸Na 、POE水添ヒマシ油 、フェルラ酸 、BG 、1,2-ペンタンジオール 、フェノキシエタノール 、ソルビン酸K 、精製水 、香料
100ml | ¥8,100→¥3,240 |
---|---|
![]() 有効成分の角質層までの浸透を向上!柔らかな肌に水溶性、油溶性、うるおいの浸透率を向上する仕組みがあるリプロスキン。 抗炎症成分や保湿成分でニキビ後のお肌を健やかに抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムのほか、プラセンタエキス、スクワラン、コラーゲン、ヒアルロン酸など保湿成分を配合。 日本製の医薬部外品、4つの無添加でお肌に安心感リプロスキンは医薬部外品。 |
また、化粧水ではないけれど、オールインワンとして使えるため、おすすめの商品をご紹介します。
パルクレール 美容液
- 全成分をチェック
-
プラセンタエキス、アラントイン、油溶性シコンエキス、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解コラーゲン末、水溶性コラーゲン液、カモミラエキス(カミツラエキス)、アルニカエキス、オトギリソウエキス、加水分解シルク液、シナノキエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、アルブチン、グリセリン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スクワラン、トレハロース、水素添加卵黄レシチン、卵黄リゾホスファチジルコリン、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、カルボキシビニルポリマー、水酸化ナトリウム、精製水、フェノキシエタノール
1か月分 | ¥10,800→¥5,616 |
---|---|
![]() プラセンタ&グリチルリチン酸ジカリウムでニキビケア保湿と抗炎症成分であるプラセンタとグリチルリチン酸ジカリウムを高濃度配合。 オールインワン美容液だからケアが楽!化粧水、乳液、美容液、そして化粧下地の役割も兼ね備えるパルクレール。 永久返金保証付きだから安心万が一お肌に合わなかった場合や、気に入らなかった場合も安心! |
プチプラ化粧水
スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水) / ナチュリエ
- 全成分をチェック
-
水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
500ml | ¥702 |
---|---|
![]() プチプラ化粧水として大人気のハトムギ化粧水。 ハトムギは皮膚をなめらかにする効果をもっているため、ニキビはもちろん、シミなどの肌トラブルをよくする効果があります。 |
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ / 無印良品
- 全成分をチェック
-
水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸
200ml | ¥700 |
---|---|
![]() 不動の人気の無印良品。 岩手県釜石の天然水を使用し、保湿力の高いリピジュア、ヒアルロン酸などを配合。 |
簡単にスキンケアしたい人向け!オールインワンジェル
パルクレールジェル
¥5,378 | |
---|---|
医薬部外品!薬用ニキビジェル医療部外品のパルクレールはニキビを防ぎ、お肌に潤いを与えてすこやかに保つ効果が認められています。 98.8%が美容成分!ニキビはもちろんシミ予防にもパルクレールジェルは保湿&美白成分であるプラセンタとアランとインというニキビケアに効果的な成分を濃厚配合しています。 ニキビの炎症を抑え、新しいニキビができるのを抑えるのはもちろん、メラニンの生成を抑え、シミとそばかすを防ぐため、透明感のあるお肌も手に入るのです。 これ1つでニキビケアが完了するオールインワン!化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、マッサージジェル、化粧下地、ニキビケアと8つの役割を兼ね備えるオールインワンジェル! また、ニキビ予防がしっかりできるよう、専門家が悩みや相談に乗ってくれるのも大きなポイント。 |
化粧水の正しいつけ方とスキンケア
自分に合ったニキビ化粧水を見つけたら、続いては正しいスキンケア方法を学びましょう!
しっかり効果のある使い方をすることで、ニキビの治りは劇的に変わってきます。
まずは正しい洗顔から
効果のあるスキンケアを行うには洗顔から見直すことが大切です。
正しい洗顔のポイントはこちら。
- 洗顔は朝晩の2回まで
- 刺激が少ないよう泡で洗うこと
- シャワーで流さないこと
- ゴシゴシ洗わない
この4つを守るように意識しましょう。
また、詳しく洗顔方法を知りたい方、ニキビに効く洗顔料を知りたい人は『ニキビ肌になったら洗顔法をシフト!おすすめの洗顔法と洗顔料』をチェックしてみましょうね。
正しい化粧水の付け方
洗顔後はいよいよ化粧水の出番です。
ニキビを繰り返させない、正しい化粧水の付け方は次の通りです。
- 洗顔後5分以内に化粧水をつける
- 化粧水を手で温めて使うこと
- 顔全体を手でおおって肌になじませること
- ゴシゴシ肌にすりつけないこと
洗顔後のお肌はとってもデリケート。
お肌が乾燥しきらないうちに、化粧水をつけて水分を補給してあげることが大切です。
また、手のひらで温めて化粧水を使うことで成分がより浸透しやすくなります。
顔全体に化粧水をつけたら、最後にもう一度手のひらでお肌を優しく抑えてしっかり浸透させましょう。
お肌に刺激を与えないためにもコットンはつかわないほうがおすすめ。
ゴシゴシふき取るように化粧水を塗るのは論外です!
できるだけ刺激を与えないように注意しましょうね。
必ず乳液や美容液をつける
大人ニキビにはどんな肌タイプでも保湿が大切です。
そのため、化粧水を使った後は必ず乳液や美容液でお肌に蓋をしてあげましょう。
化粧水で水分を補っても、乳液や美容液を使わなければ水分はまた蒸発してしまうからです。
化粧水と同じメーカーの乳液を使うのが一番おすすめで効果的。
ライン使いをすることでしっかり効果を出すことができます。
どうしても治らないニキビは皮膚科へ!
セルフケアではなかなか治らないニキビなら、皮膚科という選択肢もあります。
皮膚科では塗り薬や飲み薬を処方するほか、毛穴の詰まりを取り除く治療などが行われます。
自分の症状に合った治療を、医師と相談しながら進めてもらいましょう。
ニキビレスの美肌は化粧水と正しいスキンケアで手に入る!
いかがでしたか?
肌質に関係なく、大人ニキビには保湿成分と抗炎症成分が配合されている化粧水を選ぶことが大切です。
毎日のスキンケアを見直して、繰り返しできる大人ニキビを防ぎキレイなお肌を手に入れましょう!
おすすめ保湿化粧品ランキング
商品 | 特徴 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
高保湿成分を濃密配合!敏感肌でもOKな低刺激化粧品 詳細はコチラ |
![]() |
![]() |
簡単ケア!66種類の美容成分配合のオールインワンゲル 詳細はコチラ |
![]() |
![]() |
自ら潤うお肌へサポート!ハリや毛穴にもオススメ 詳細はコチラ |
