ディオールからこの秋発売されたポケットサイズのカラーコンシーラー「フィックスイットカラー」。
コンシーラーの性格は、ひと塗りで美肌になれる優れもの。
色ムラの補正のため、すぐに肌になじむのはもちろん、毛穴の小じわのカバーまで期待できます。
コンシーラーの中央部分のソフトフォーカスパウダーを上手に使って、自然でふんわりとした感じを出すことができるカラーコントロールツールです。
カラーコンシーラーだから普通とは違う効果がある!
ディオールのカラーコンシーラーで是非試していただきたいのが、シェーティングとコントゥアリング。
小顔に見せるための陰影は、自分の肌より少し暗めのものをチョイスすることです。
彫りの深い印象を与えたいコントゥアリングは別色を用意して、いつもとは違う印象を与えることもできます。
カラーごとの使い方は?
カラーコンシーラーは4色。
4色すべて持っていると、部分部分に使えて便利です。
目元や口元と頬に色を入れることで、美肌メイクが感性します。
リップクリームのような形で、バッグに入れても邪魔にならないサイズですので、4つのカラーを自在に使いこなしてください。
ブルー
くすみの肌悩みがある方に最適。
ツヤを出し、明るい印象にしてくれます。
黄色っぽい肌色の方にオススメです。
アプリコット
頬骨の上下や顎に立体感が出ます。
肌のたるみの悩みがある方、弛みによる影の補正などに使えます。
色が濃いので、濃い色のファンデーションの上にのせるか、もともと肌色が濃い方向きです。
イエロー
シミやクマ隠しに最適なイエロー。
小鼻周辺の赤みなどにも使用できます。
リップの透明感を出したい時の下地にも!
日本人の肌に良くあう色です。
グリーン
肌トラブル(ニキビあとや吹き出物)隠しにいいグリーン。
顔全体の赤み補正にも使えます。
より詳しく知りたいときは動画をチェック!
実際の使い方は、動画が紹介されています。
25秒間のムービーでプロ仕様のメイクが実現します。
簡単なお化粧直しだけではなく、今まで使ってみたことがないテクニックを知ることができます。
顔全体の印象を変えるコンシーラー、ゲットするしかない!
ディオールのフィックスイットカラーは、パステルカラーの可愛い色使いでとってもおしゃれ!
使いやすいだけではなく、一段上のメイクアップを目指すためのカラーコンシーラー使いというのも良いかもしれません。
顔全体の印象を変える、2016年のディオールのカラーコンシーラーは注目です。
おすすめファンデーションランキング
商品 | 特徴 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
シミ・シワ・毛穴すべてカバー!62%が美容液成分の高保湿ファンデ 詳細はコチラ |
![]() |
![]() |
敏感肌でも使える!お肌に優しい100%ミネラルファンデ! 詳細はコチラ |
![]() |
![]() |
1本でベースメイク完了!夕方までくすみ知らずのBBクリーム 詳細はコチラ |
