年齢を重ねると、うっすらと気になるシミやシワが出てきたり、肌の弾力もなくなっているような気がするとお悩みの方は多いと思います。
しかし、年齢肌をスキンケアでケアするとなると、毎日ライン使いするのも億劫ですよね。
そんな時こそ、時短美容で化粧水や乳液美容液などを担うオールインワンゲル化粧品がオススメです。
今回は、市販で購入出来るオススメのオールインワンゲル人気ランキングをご紹介します。
口コミによる評価や製品の特徴、お悩み別のオールインワンゲル選び、正しいオールインワンゲルの使い方などもあわせて参考にしてくださいね。
オールインワンジェルの選び方
オールインワンゲルを選ぶ時に重視したいポイントをまとめました。
年齢肌や乾燥肌をケアするためには、具体的にどんな配合成分が入ったオールインワンゲルを選べばよいのでしょうか?
ぜひ、オールインワンゲル選びの参考にしてくださいね。
保湿効果のあるもの
保湿力を重視したい場合は、保水力のある成分が入ったゲルを選びましょう。
代表的な保湿成分は、元々私たちの肌に存在するセラミドやヒアルロン酸コラーゲンアミノ酸グルタン酸などがあります。
また、豆乳発酵液などの保湿成分やヒアルロン酸と同等の保湿力をもつポリクオタニウム-51(リピジュア)なども有名です。
肌のお悩みに合った成分が配合されているもの
肌質が違うように年齢肌の肌トラブルも、シミやシワ弾力不足など人それぞれです。
オールインワンゲルを選ぶ時は、ご自分のお悩みのケアができる成分を配合しているものを選びましょう。
肌のお悩み別に効果のある成分を以下にまとめました。
ハリ弾力シワ
代表的な美容成分には、抗酸化作用のあるコエンザイムQ10ビタミンCやE、コラーゲンを増やすアミノ酸などがあります。
先ほども触れたコラーゲンやヒアルロン酸には、肌に弾力をもたらす働きもあるので、ぜひ取り入れたいですね。
また、ハリや弾力を与えるレチノールは、シワを改善する効果があります。
シミ
シミをケアしたい場合は、メラニンを抑制する作用のある成分が配合されたゲルを選びましょう。
代表的な成分は、甘草エキス(グリチルリチン)やアルブチン、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体などがよく使われています。
医薬部外品の表示があるものを選ぶと、メラニン抑制に対して一定以上の効果が期待出来るでしょう。
肌に優しいもの
肌が乾燥している時や敏感な時は、バリア機能が弱まっているため、外部刺激を受けやすくなっています。
肌の刺激となりやすいエタノールや界面活性剤、香料や着色料などが入っていないものを選びましょう。
先ほども触れたビタミンC誘導体は、肌荒れを抑える効果もあるので、肌が敏感な時にもオススメです。
市販で購入可能!肌タイプ別オールインワンゲルオススメ人気ランキング
ここで、市販で購入できるオススメのオールインワンゲルをランキング形式でご紹介します。
肌のお悩み別でまとめたので、気になった商品があればぜひ試してみてくださいね。
保湿部門
乾燥している方には、保湿成分がしっかり入ったゲルをオススメします。
エタノール不使用で、保湿に特化したゲルをまとめました。
1.無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル

価格 | 990円 |
---|---|
内容量 | 100g |
1本で化粧水・乳液・美容液の3役を担うオールインワンゲルです。
保湿成分は、石川県釜石の天然水をベースに、ポリクオタニウム-51やヒアルロン酸を配合しています。
敏感肌の方向けに作られたゲルのため、アルコールや鉱物油パラベンなど肌に刺激となる成分は入っていません。
チューブタイプなので衛生的ですし、携帯にも便利という点も人気の理由です。
1,000円以下というコスパの良さも魅力がありますね。
保湿力が高いという声が目立ち、美容液として使っているという声もありました。
口コミ
敏感肌用オールインワン美容液ジェルレビュー💜トロッと粘りのあるテクスチャー(2枚目)ぬるとツヤツヤになるレベルで潤うし保護されてる感すごい(3枚目)私はこれを美容液として使っているのでさくらんぼ大だと多すぎます。でもしっかり保湿した次の日の朝は洗顔後これだけでも◎ #無印良品 pic.twitter.com/KkCy1Qke2D
— うどんちゃん (@162326_____) 2018年1月21日
保湿バッチリですね〜!無印良品のオールインワン美容液ジェルも保湿力高くておススメです👍
— レアイス@2/25東7D44a (@reaisu_hn) 2018年1月3日
無印良品のオールインワン美容液ジェルお顔が乾燥しててもしっかり保湿できるから乾燥肌さんには特におすすめ
— れ— (@Rel__151) 2017年12月20日
2.花印 スーパーモイスチュア フェイスマスク

価格 | 800円/1,480円 |
---|---|
内容量 | 80g/220g |
1つで化粧水・乳液・美容液の3役を担うオールインワンゲルです。
保湿配合成分は、ヒアルロン酸セラミドコラーゲン11種類のアミノ酸を配合しています。
肌に塗るとクリームから美容液のようなみずみずしいテクスチャーに変わり、伸びもよいです。
アルコール不使用で肌に優しいのも嬉しいですね。
「夜のパックとしてたっぷり使っている」という声や「肌にも優しいのに、保湿力に優れているという」声がありました。
口コミ
『花印 スーパーモイスチュア フェイスマスク』は洗い流さないフェイスパックとしても使えて、化粧水乳液美容液の役割を持つオールインワンジェル。みずみずしく、肌にすっと馴染みます。夜のパックとしてたっぷり使うのがお気に入り。保湿力も高く、使いやすいです。https://t.co/Se84xTb3gc pic.twitter.com/MXO1q5pjBU
— satira (@satira1144) 2017年12月8日
花印(ハナジルシ) 様から発売されている『スーパーモイスチュア フェイスマスク』というオールインワン化粧品を使ってみましたよ♪
肌にも優しい上に、保湿力にすぐれているのでオススメです(^^)/
プチプラということもあり、リピ決定です。 pic.twitter.com/17E1VDesfh— harumyan* (@61e2bbdf3e3442d) 2017年5月25日
3.資生堂 ウーノ クリームパーフェクションメンズフェースケア

価格 | 811円 |
---|---|
内容量 | 90g |
1個で化粧水・乳液・美容液の3役を担うオールインワンゲルです。
こちらはメンズブランドですが、男性に多い脂性肌×乾燥肌をケアする処方のため、女性の愛用者も多いようでした。
2つのヒアルロン酸で保湿しながら、オイルコントロールパウダー配合で気になるテカリをブロックします。
そのため、Tゾーンなど部分的なテカリが気になる女性にもオススメです。
クリームやマスクの効果もあるのがうれしいですね。
顔色が明るくなったという声やたまご肌になったという声もありました。
ただし、エタノールが配合されているので、肌が敏感な方は避けてくださいね。
口コミ
ウーノ クリームパーフェクションというオールインワン化粧品を最近使い始めました。少し顔色が良くなった気がします。
— りおん@プロミ両日 (@mizukiri_rion) 2017年7月13日
ヤバイ。いつも顔に塗ってる乾燥予防ローションをウーノのオールインワンのやつに変えたらめちゃめちゃ肌ぷるつやになった。たまご。たまご肌。いや、ベタつかないのよこれがまた
— うにうーに (@uninchang) 2016年9月26日
エイジングケア部門
年齢を重ねると気になりがちな肌の弾力の衰えやハリ不足シワなどのケアに特化したゲルをまとめました。
1.アクアレーベル スペシャルジェルクリーム オイルイン

価格 | 2,138円 |
---|---|
内容量 | 100g |
1個で化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役を担う人気オールインワンゲルです。
保湿成分には、赤ちゃんの肌にたっぷり含まれているベビーアミノ酸、コラーゲンやヒアルロン酸が配合されています。
乾燥による小じわを目立たなくする効能効果試験済というのも人気商品の理由の1つですね。
スクワランオイルやホホバオイル、セサミオイルをカプセルに閉じ込め、ベタつく事なく大人の肌にツヤをプラスするのも魅力的です。
乾燥したり疲れたりすると出る目の下のシワが消えたり、「びっくりするくらいモチモチになった」という声がありました。
口コミ
#アクアレーベル #スペシャルジェルクリーム #保湿 #オールインワンジェル #オールインワン
#まるでエステ #shiseidoおめかし会議
乾燥したり疲れたりすると、目立つ目の下のシワの線も 、薄くなりました。夜つけて寝ると、翌朝、ほっぺにツヤツヤ感が出て、うれしいです。 pic.twitter.com/jAwehnHq3o— ゆり (@ananan121220) 2017年11月25日
資生堂アクアレーベルのオールインワンが良すぎて手放せない。お風呂上がりにこれ塗るだけでモチモチの肌が朝まで続く。高い基礎化粧品などいらない。その辺のスーパーやドラッグストアに売っている。
伯母のイチオシということで使ってみたの。 pic.twitter.com/sDYwPpB1KG— em-co (@emco_p) 2018年1月15日
2.素肌しずく トータルエイジングケアオールインワンゲル

価格 | 2,052円/3,132円 |
---|---|
内容量 | 100g/200g |
1つで化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役を担う医薬部外品のオールインワンゲルです。
メラニン生成を抑えるグリチルリチンやビタミンC誘導体ハリや弾力を与え、シワもケアするレチノールくすみをケアするビタミンEなどを配合しています。
保湿成分には、セラミドやコラーゲンを配合しているのもうれしいですね。
また、シルク由来のセリシンを配合しているので、外部刺激から肌を守りながら美肌効果も期待できます。
鉱物油や香料着色料も不使用です。
口コミ
素肌しずくのオールインワンゲル、寝るときに試しに、化粧水とアイクリームの後にこれだけで寝てみた!
使用感は少し皮膜感あるけど、寝るとき保湿クリームもしっかり塗る派なので気にならない。
朝起きても乾燥してなかったよ!ぬるま湯のみで顔洗っても、めちゃふっくら肌やった! pic.twitter.com/3UhUwiKIBR— 流音@日常多め (@arimoti13) 2017年7月29日
私はオールインワンゲルをすすめたい
素肌しずくのオールインワンゲルがめっちゃいい!
青いケースのが安いけど本当は金色のほうが良いらしいんだよね〜。
君たち私に買ってくれていいよ!!— しおころりん (@chiffonsiho) 2017年7月22日
母からオールインワンゲルの「素肌しずく」を譲り受けて使ってるんだけど、朝つけたら夜までしっとりですごい!夜に顔の表面がかさつくのが悩みだったんだけどこれにしてから良好😃 口コミは普通なんだけど、使ってみないとわからないもんだね… https://t.co/ZAA8BFxVUd
— はるにゃ (@tototai55) 2017年5月29日
3.なめらか本舗 リンクルジェルクリーム

価格 | 1,750円 |
---|---|
内容量 | 100g |
1個で化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役を担うオールインワンゲルです。
保湿成分には豆乳発酵液、セラミド、スクワランなどを配合しています。
豆乳発酵液のダイズイソフラボンには、メラニンの生成を抑えたり、ヒアルロン酸の生成を促す働きもあるのがポイントです。
さらに、ハリや弾力を与えるレチノール誘導体や保湿成分のセラミドが配合されているため、肌のハリが良くなったり「化粧直ししなくても潤いがキープされる」という声がありました。
口コミ
帰宅〜🎶
昨日紹介した、なめらか本舗のリンクルジェルクリームを付け始めてから思ったこと🌈ほうれい線が薄くなった
お化粧した後の肌のハリが良くなった
6時間化粧直ししなくても維持できてる
乾燥で皮が剥けない1,200円くらいの安いクリームなのに優秀👀✨
— saaya。 (@tanaka__ko) 2018年1月15日
シミケア部門
シミやソバカスのケアに人気のオールインワンゲルをまとめました。
すべてメラニンの生成抑制成分を配合した医薬部外品です。
1.肌ラボ 極潤 美白パーフェクトゲル

価格 | オープン価格 |
---|---|
内容量 | 90g |
1個で化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役を担う医薬部外品のオールインワンゲルです。
メラニンの生成を抑えるアルブチンやビタミンC誘導体、保湿成分にはヒアルロン酸を配合しています。
抗炎症効果のあるアラントイン配合で、紫外線ダメージを受けて炎症を起こしている肌を静める特徴もあるのがいいですね。
「心なしかシミが小さくなった」という声や「化粧崩れしにくくなった」という声もありました。
口コミ
極潤の美白パーフェクトゲルめっちゃ有能だった、、
鼻とおでこがいつも脂わっさわっさしててファンデが消えるって現象だったんだけどすごいあれ、、化粧前に塗ったらちゃんと残ってくれてる、、いい子、、、— バレンタインおじみ【筋肉】 (@ooooojimiii) 2018年1月8日
ちなみに…
彼はニベアの青缶常用していたのですが、インナードライでした(´•̥ ω •̥` *)
肌研の極潤の美白オールインワンに変えたらだいぶ改善されました😮!(期間2ヶ月半)
心なしか小さなシミも目立たなくなって10個上の彼も若返りつつあります😮! pic.twitter.com/3Z0iGBiHpH— なぁさん。 (@msnmsnlady) 2017年9月25日
2.ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル 美白EX

価格 | オープン価格 |
---|---|
内容量 | 50g/120g |
1個で、美白化粧水・美白乳液・美白美容液・エイジングケア美容液・美白クリーム・美白パック・化粧下地の7役を担う医薬部外品のオールインワンゲルです。
持続性型のビタミンC誘導体とトラネキサム酸のW効果がメラニンの生成を抑え、シミやソバカスをケアします。
さらに、セラミド2種類のヒアルロン酸コラーゲンなどの保湿成分をはじめとした36種類もの美容成分が配合されているのもポイントです。
「保湿力がすごい」という声や「ハリのある肌が長時間持続する」との声がありました。
アレルギーテスト済みで、パラベンや鉱物油香料着色料も不使用です。
口コミ
深夜の通販番組観てて、ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXがめっちゃ気になって、色々口コミとかも見て良かったので買おう!となったけど、結局美白EXの方買ってしまった。とりあえず保湿力やばい。10時間寝た次の日の朝も顔が潤ってるというかペタペタしてた…!
— ぽんまる (@haripanda2525) 2018年2月4日
#ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル美白EXをお試ししました。濃厚な質感のゲルですが、肌に伸ばすとスルスルと伸ばせてベタつき感なくなめらかでハリのある肌が長時間持続すると感じましたので、時短ケアできて便利なだけでなく保湿持続力もあり手軽にできる美白ケアにとてもオススメです♪ pic.twitter.com/x9uwt3mP7f
— ほしがきのたね (@yokohahimawari) 2018年1月24日
3.ちふれ 美白うるおいジェル

価格 | 1,100円 |
---|---|
内容量 | 108g |
1個で、化粧水・乳液・美容液・クリームパック・化粧下地の5役を担う医薬部外品のオールインワンゲルです。
メラニンの生成を抑制するトラネキサム酸や甘草エキス、保湿成分にはヒアルロン酸を配合しています。
「ほっぺたが掌に吸い付くようにくっついてきた」という声や多少ベタつきはあるのものの、「余分なゲルをふき取ればしっとりする」との声もありました。
アルコール不使用なので、お肌が敏感な時も安心ですね。
口コミ
ちふれの美白うるおいジェルが有能すぎて。これ使いはじめてから肌ぷるぷるなんだけど。きっと私の肌質に合うんだろうな。
— 小湊わいえぬ♂GPH♂20⏩三月 (@yndtt2016) 2017年5月24日
高価な美容乳液を全部使いきったが、今は買えないので、値段が10分の1くらいの、ちふれのオールインワン美白ジェルを購入。今までオールインワンは上に何か塗るために薄めに塗ってたので物足りなかったが、今回ジェルの上にのってるフィルムについてた分全部塗ったらベタベタだけどしっとりした。
— Akiko Sakamoto (@awonajimi) 2017年12月12日
まさに、ちふれオールインワンとか大好きです。
あ、今年出た美白オールインワンクリーム超優秀。マジ神。
少量で潤うしベタつくけど拭き取ったら良い感じにしっとりするし。
あとは、美白成分入ってるから塗り続ければ美白になる。— ねむみん凸凹姐さん。 (@fuwamokox2) 2017年5月25日
市販のオールインワンゲルのメリット
ここで、市販のオールインワンゲルのメリットをご紹介します。
実際に触れる事ができる
ドラックストアや薬局で売っている化粧品には、ほとんどテスターがあり実際に試す事が可能です。
テクスチャーや伸び、香り、使い心地や使用感などを実際に手に取って試せるのは大きなポイントですね。
手軽に購入できる
市販のオールインワンジェルは、プチプラなど安価で購入できるものが多いです。
入手方法もドラッグストアや薬局などですぐ購入できるので、手軽ですよね。
市販のオールインワンゲルのデメリット
次に、市販のオールインワンゲルのデメリットをまとめました。
濃いシミを薄くするには成分が足りない
実は市販のオールインワンゲルだけでは、シミを薄く成分の配合が不十分です。
シミを本気で薄くしたい方は、オールインワンゲルにシミに効果的な成分の美容液などを重ねづけるほか、美白に特化したオールインワンゲルを使うのもおすすめです。
返品ができない
市販のオールインワンゲルは、ネット通販などでよくある返金保障制度がありません。
そのため、一度開封してしまうと返品が出来ないのが難点です。
テスターやサンプルなどで「いいかも」と思って使ってたら肌に合わなかったということもあります。
オールインワンゲルの正しい使用方法
オールインワンゲルは、効果的な使い方が出来ていないと、スキンケア効果が充分に現れにくいです。
美容効果を最大限に引き出すためにも正しい使用方法をおさらいしましょう。
以下に、オールインワンゲルの正しい使用方法をまとめたので、ぜひチェックしてくださいね。
洗顔後やお風呂の直後に使う
洗顔後や入浴後はお肌の水分量も高まっています。
しかし、水分をタオルオフした直後から肌の乾燥は始まるため、洗顔後や入浴後には間を空けず、肌が乾燥する前にゲルを塗るようにしましょう。
塗るタイミングを徹底するだけでも、保湿効果が高まるため効果的です。
優しく全体に馴染ませる
適量のゲルを手のひらに取ったら、体温でゲル温めると伸びが良くなります。
指先を使ってゲルを伸ばしたり、ハンドプレスで内側から外側へ優しく丁寧に馴染ませましょう。
気になるところには重ねづけをする
オールインワンゲルを塗ってもまだ保湿が足りないと感じる時は、重ね塗りするのもオススメです。
目元や口元もとくに乾燥しがちな部分なので、重ね塗りするといいですね。
さらに、乾燥が気になる時は導入化粧水や導入美容液をつけてからゲルを塗ったり、ゲルの後に美容クリームを塗るのもよいでしょう。
また、市販のオールインワンゲルよりも保湿性の高いオールインワンゲルを使うのもおすすめです。
オールインワンゲルのNG使用方法
次にオールインワン商品の間違った使い方を見てみましょう。
朝のメイク時にモロモロが出る
オールインワン化粧品のお悩みでよくあるのが、メイク時のモロモロ問題です。
朝にゲルを塗り、肌に馴染まないままメイクをしてしまうと摩擦でゲルがモロモロとカスのようなものが出てしまいますよね。
メイクをするときはモロモロを予防するために、しっかりハンドプレスをして肌になじませ、少し間を空けてからファンデーションを塗ると化粧崩れもしにくくなります。
また、朝はゲルを少な目に塗り、夜は多めに塗るという使用量を調節するという裏技もいいですね。
他のスキンケアを使う時は順番に注意する
オールインワン基礎化粧品と他の基礎化粧品を併用する時は、塗る順番が大切です。
化粧水や美容液などは、ゲルの前に塗り、乳液クリームオイルなどは、ゲルの後に塗りましょう。
表皮のオールインワンゲル浸透効果が高まるのでオススメです。
ただし、スキンケア商品のつける順番を間違えると、ゲルが化粧水を弾いてしまったり、クリームがゲルを弾いてしまう可能性もあります。
せっかくの美容成分が肌表面に留まるばかりか角質層に浸透せず、充分な効果が得られなくなるため気をつけてくださいね。
自分に合ったオールインワンゲルで効果的な時短スキンケアを!
今回は、市販で購入出来るオススメのオールインワン化粧品ランキングをご紹介しました。
オールインワンゲルは、ご自分の肌のお悩みや目的に合った成分を選ぶ事が大切なのですね。
ぜひ、今回ご紹介したゲルの選び方や正しい使用方法を意識してみてください。
効果的なオールインワンゲルの時短ケアで、キレイな美肌を手に入れましょう。
■参考文献
※本記事の口コミは個人の感想です。効果・効能を示すものではありません。