中高生や若い女性から支持されているりなてぃんさんは、チャンネル登録者数が8万人以上もいる人気ユーチューバーです。

気軽に試せるコスメや100均の購入品紹介動画や、彼氏のほくてぃんさんとのカップル動画を投稿しています。
そこで今回は、りなてぃんさんが実践した韓国コスメのトリートメントヘアカラーについての動画をご紹介します!
りなてぃんが実際に染めてみた!パープルのトリートメントヘアカラーの動画
今回りなてぃんさんが使用したのは、韓国コスメのエチュードハウスで販売している2トーン トリートメントヘアカラーです。

この動画ではパープルのトリートメントヘアカラーを使って、りなてぃんさんが実際に髪の毛を染めて検証しています。
エイプリルスキンなど他の商品の内容と比較しながら解説しているので、どんなトリートメントヘアカラーなのかイメージしやすいです。
トリートメントヘアカラーの使用から仕上がりまで

ツートントリートメントヘアカラーは前に投稿した動画でも使用済みで、今回2回目の使用です。
髪をブリーチしていないので、もしかしたら色が入らないかも…ということですが、茶髪ではどの程度色が入るのでしょうか!?

エチュードハウスのトリートメントヘアカラーは、髪の毛を染める時に使う手袋を別で用意する必要があります。
りなてぃんさんはクシや毛染め用のケープを使っていませんでしたが、「本当はあったほうがいいよ」とのこと。

前の動画で紹介したエイプリルスキンはあまり染まらなかったみたいです。
こちらの商品は短期間だけ染められるため、長い休みなどで髪を染めたい人におすすめとのこと。

さっそく染めてみます。
まずチューブから取り出してみると、色はパープルというよりもワインレッドに近い色。
今回使うエチュードハウスのトリートメントヘアカラーは、手袋などが付いていない代わりに容量がたっぷり入っているところがポイントです。

チューブからクリームを出して、着々とカラーリングしていきます。
このトリートメントヘアカラーは、ヘアカラー独特の匂いがまったくないそうです。
また、髪の毛の量が多い人は2本くらい必要というアドバイスもしています。
クリームタイプで液だれなどの心配はないですが、髪の毛にクリームをのせるときは皮膚に付かないようになるべく注意しましょう。

髪の毛すべてに付け終わったら、ヘアキャップをかぶって30分放置。
りなてぃんさんは、ホテルや旅館などに置いてあるアメニティーのヘアキャップを使っています。

気になる仕上がりは…染める前より少し暗めになっています!
光があたるとパープルというよりも、ほんのりピンクっぽい仕上がりです。
使う量に困らず、ムラなくきれいに染まっています。
また、髪の質感がサラサラになったと、りなてぃんさん自信かなり驚いた様子でした。
しかし、染めた後シャンプーを3回しても、髪をタオルで拭くのときに色がかなり付いてしまったみたいです。
使ったあとの洗い流す作業が大変みたいですね。
動画視聴者の反応は?
この動画を見た人の反応は
『色合いがかわいくて、りなてぃんに似合っている』
『髪の毛がサラサラにているのが伝わってくる』
『黒髪の人には色が入りにくいかも』
といったように、色や仕上がりに対しては、評価の高いコメントが多くありました!
りなてぃんさんのような茶髪に使用するとほんのりとしたカラーに仕上がったので、黒髪には向いていないかもしれません。
気になった人はりなてぃんの動画を要チェック!
エチュードハウスのトリートメントヘアカラーは茶髪でも色が入り、髪の触り心地がよくなることが分かる動画になっています。
セルフカラーでこの仕上がりなら、試してみようと思える商品ですね。
一週間だけ染めることができるので、短期間だけ染めてみたいという人は使ってみてはいかがでしょうか。
▼りなてぃんさんのこの動画を詳しく見てみたい人は、下の動画をチェック!
りなてぃんさんのほかの動画はコチラをチェック!
引用:youtube「【自分で髪の毛染める🦄💕】韓国のエチュードハウスのカラートリートメントを使ってみたら傷んでた髪の毛がサラサラに♡!」
※本記事の口コミは個人の感想です。効果・効能を示すものではありません。