こんにちは。のちゃです♪
私たちの流行を発信する場の1つ、韓国!
インスタ映えする食べ物やK-POP、ファッションなどなど…
思わず取り入れたくなるようなものがたくさんありますよね♪
その中でも私が愛してやまないのが『韓国コスメ』です!
優秀で見た目もかわいいものが多く、ついつい集めてしまいます♪
今回は比較的チャレンジしやすい、プチプラなものを中心にご紹介したいと思います◎
※購入サイトによって価格にバラつきがあります。
エチュードハウス ルックアットマイアイズ / ¥500(税込)日本版公式サイト価格

日本でも大人気のエチュードハウス。
エチュードハウスの商品の中でも、「韓国コスメ好きの方なら1つは持っているんじゃないかな?」というくらい定番のアイテムが、こちらのルックアットマイアイズです!
カラーバリエーションがとても豊富なので、複数色入ったアイシャドウパレットにはないような、絶妙なカラーを発見できるかもしれません♪
ツヤツヤのパール感がキレイなカラー・ラメがたっぷりのキラキラしたカラー・大人っぽいマットなカラーなどなど、質感もさまざまなので、シーンに合わせてチョイスしやすいアイテムでもあります♪
また、時期によってはパッケージデザインが違うものが出たり、限定カラーが出たりするので、完売してしまう前に要チェックです!
クリオ プリズムエアシャドウ/ ¥1166(税込)コリアデパート価格

日本でも人気急上昇中のクリオ。
気になっている方も多いのではないでしょうか?
プリズムエアシャドウも、エチュードハウスのルックアットマイアイズ同様、カラー展開が豊富でついつい何色も集めてしまいます♪
しっとりとしていて、少し水分を含んだような質感のアイシャドウなので、粉飛びやラメ飛びでいつのまにか目の下がキラキラに…なんていう心配はありません。
プチプラの単色アイシャドウでは珍しく、ファンデーションのケースのように内側にミラーが付いています。
少し厚みのあるパッケージになっているので、「もしかするとポーチの中ではかさばってしまうかも!?」というところはあるのですが、その重厚感がまた、プチプラとは思えないような高級感を演出してくれているように感じます♪
クリオ プリズムエアハイライター/ ¥2290(税込)Qoo10価格

同じくクリオのプリズムエアシリーズのハイライターもオススメです♪
アイシャドウ同様、こちらもデパコス並みのクオリティー!!
2色展開になっており、私が持っているカラーは01番のGOLD SHEER、もう1色は02番FAIRY PINKというカラーです!

アイシャドウと同じく、こちらもケースの内側にミラーがついているので、午後のお疲れ顔を明るくするために、お直しコスメとして持ち歩くのもオススメです♪
さっとひと塗りでお肌に上品なツヤを与え、明るい印象にしてくれますよ◎
より華やかにしたいときは、ブラシよりも指で直接塗るのがオススメです。
ブラシで塗るときよりもさらに、パールがしっかりとお肌に密着して、ツヤツヤ感が増しますよ♪
3CE アイスイッチ/ ¥1390(税込)Qoo10価格

日本でも大人気の3CE!
実店舗ではフォトジェニックな写真が撮れるスポットも用意されていて、学生さんを中心に人気が高まってきました♪
こちらのアイスイッチは、有名ブランドのメゾンキツネとのコラボコスメです。
限定デザインのコスメは、ほかにもリップティントやチーク、マルチパレットなどが販売されています。
今、韓国ではキラッキラのグリッターアイシャドウが流行しているそうです。
3CEのアイスイッチも人気のグリッターシャドウの1つ。
私が持っているPETALというカラーは、オーロラ系のラメがざくざく入っているので、イベントメイクにも使えそうなくらい華やかです。
下まぶたのキワにさりげなくのせて、うるうる感を演出してください♪
キラキラのコスメが好きな方には、とってもオススメのアイテムですよ♪
LABIOTTE モーメンティックタイムシャドー/ ¥1313(税込)コリアデパート価格

LABIOTTEというブランドのコスメです。
なんと言ってもかわいすぎるこの見た目…!!
一見、コスメには見えませんよね!?
ぱかっとケースを開けると、きちんとアイシャドウになっているんですよ♪

3色がセットされていて、とても使いやすい王道ブラウンです。
左上のカラーはパールもラメも入っていないマットなタイプなので、アイシャドウとしてだけでなく、アイブロウとして使うのもオススメです!
右上をまぶた全体に広げてから、1番下のカラーで締め色を入れてあげるだけでも、とっても綺麗なまぶたに仕上げてくれます。
チップやブラシは付いていないので、指付けするか手持ちのものを使ってくださいね♪
見た目があまりにかわいすぎるコスメなので、使うことをためらってしまうかも!?
LABIOTTE シャトーラビオッテ ワインリップスティック/ ¥1540(税込)スタイルコリアン価格

同じくLABIOTTEのコスメ。
こちらはとってもかわいいワインボトルのデザイン!!
もしもお部屋にこれが飾られていたら、コスメだとは気がつかないかもしれませんね♪
LABIOTTEといえばワイン型リップ!という印象の方が多いかもしれません。
見た目がワインなだけでなく、ワインから取れたケア成分が配合されているリップなんですよ♪
私が持っているこちらは、リップスティックになっています。

ほかにも同じワイン型のリップで、リキッドタイプのティントも出ています。
このリップスティックも、サラサラのマット仕上げになるものや、なめらかに塗れて潤いのあるものなどさまざまなタイプがありますよ♪
こんなかわいいデザインのコスメって、なかなか日本のプチプラコスメにはありませんよね…!
思わずパケ買いしちゃうリップです。
ペリペラ エアリーインクザベルベット/ ¥1690(税込)3色セットQoo10価格

先程ご紹介したクリオと姉妹ブランドのペリペラ。
こちらのシリーズのリップは、カラー展開がかなり豊富で、新色もどんどん登場しています。
カラーバリエーションが豊富なだけでなく、ツヤが出るものやマットに仕上がるものなど、ニュアンスの違うリップがたくさんありますよ♪
ポップな印象のデザインだから、学生さん向けのコスメなのかな??と思いきや、大人っぽい落ち着いたカラーもたくさんあるんです!!
もちろん、イベントなどに使いたくなるようなド派手なカラーもたくさんありますよ〜♪
こちらのインクザエアリーベルベットのシリーズは、とても軽い付け心地のリップです。
塗ってしばらくすると表面がさらっとしてきて、ティント効果抜群♪
BBIA ラストベルベット リップティント/ ¥1285(税込)Qoo10価格

BBIA というブランドのリップティントです。
特にわたしが好きなのがこの13番のカラー。

日本でも大流行中のブラウン系リップです。
赤っぽいような、オレンジっぽいような、ブラウンっぽいような…なんとも言えない絶妙なカラーなんです!!
いつものメイクにこのリップを取り入れるだけで、一気に今年っぽいトレンド感満載のメイクになりますよ♪
少し時間が経つとセミマットになってきて、落ちにくいところもお気に入りです。
このリップもたくさん新色が追加されて、カラーバリエーション豊富なので購入する際にはきっと迷っちゃいますよ〜!
写真のように、韓国コスメはプチプラでも、きちんと箱に入って販売されているコスメが多い印象です。
日本のプチプラコスメでは、そこまで多くないのでは!?
自分用にはもちろんですが、プレゼントにしても喜ばれそうですよね♪
ザ セム エコソウル シェイカーティント/ ¥1018(税込)Qoo10価格

ザ・セム のコスメと言えば、コンシーラーが有名ですよね♪
コンシーラーももちろん優秀なのですが、ほかにもステキなコスメがたくさんあるんですよ◎
こちらのシェイカーティントは名前の通り、シャカシャカと振ってから使うリップティントです♪
リップが二層になっているので、よく振ってから使ってくださいね。
ティントと言えば、はっきりくっきりしたカラーが多いイメージでしたが、私が持っている03番はオフィスメイクにも使えるくらいのとってもナチュラルなカラーです。

まるで、もともとのくちびるの色がキレイな人かのように、ナチュラルだけどしっかりと補正してくれています◎
肌の色までもふんわりと明るく見せてくれるような、とっても優秀なカラーです♪
スキンフード ビタカラー デリシャス オイルルージュ/ ¥941(税込)コリアデパート価格

リップ続きですが、こちらはスキンフード というブランドのルージュです。
スキンフードといえば、黒糖で作られたブラックシュガーシリーズが定番かな?と思いますが、メイクアップアイテムも優秀なものがたくさんあります!
こちらのリップはオイルルージュということで、ライムオイル・柚子オイル・柘榴オイル配合で、くちびるをケアしながらしっかりとカラーも楽しめるコスメなんです♪
仕上がりもツヤが出るタイプなので、ぷっくりうるうるとしたくちびるを演出できますよ。
スキンフードは日本の会社更生法に当たる法定管理の手続きをしたというニュースがありましたが、現在日本の公式サイトや楽天などの公式ページも通常通りに運営されています◎
まとめ
いかがでしたか?
韓国コスメは見た目もポップでかわいらしく、持っているだけでテンション上がっちゃいますよね!
また、新作も次々に出てくるので常に私たちをワクワクさせてくれます。
あなたもきっと、お気に入りのコスメが見つかると思いますよ♪
※本記事の口コミは個人の感想です。効果・効能を示すものではありません。